【癒しと反省の一日】朝から家事に管理会社対応、そして夜はコートダジュールへ。たまごっちとの心の距離に気づいた日


忙しくても「私らしく」生きる日常

朝から家の管理会社に対応して、掃除をして、洗濯をして、夜にはカラオケのために外出の準備。そんな一日を過ごしたのは、他でもない私自身です。

40代になって、時間の使い方も随分と変わってきました。
子育てが落ち着き、自分のために時間を使えるようになったけれど、だからといって「暇になった」わけじゃない。むしろ、やりたいことが多すぎて、時間が足りないというのが正直なところ。

今日もそんな一日でした。


朝から管理会社の対応に追われる

朝、洗濯機を回そうとしたときに、スマートフォンが鳴りました。画面に表示されたのは「管理会社」の文字。
ちょっとドキッとしますよね。何かトラブルでもあったのかと思って出てみると、共用部分の使い方についての連絡でした。

以前にも似たような連絡を受けたことがあって、その時も「え?これくらいで?」と思ったのですが、今回もまた細かい指摘内容。たしかに規約は大切だけど、もう少し柔軟でもいいのになと感じる部分もありました。

でも、ここで感情的になっても意味はありません。
私なりに丁寧に対応して、必要があれば記録を残すようにしています。


家事に追われる午前中、そしてご飯をあげる一瞬のぬくもり

管理会社への対応が終わった後は、いつものように掃除と洗濯。
最近は部屋をシンプルに保ちたくて、ミニマリスト的な暮らしを意識しています。
物が少ないと、掃除も楽になりますし、心のスペースも広がる感じがします。

そんな中で、ふと目が合ったのが、我が家の「たまごっち」。
今のたまごっちは、昔とは比べものにならないほど高機能で、表情豊かで、本当に「育てている」感覚があります。

朝ご飯だけはあげたけれど、それっきり。
「また後で遊ぼうね」と心で呟きつつ、私は次の予定へと向かっていきました。


夜はカラオケ「コートダジュール」へ。癒しの時間と小さな罪悪感

夜になって、久しぶりに「コートダジュール」へ。
カラオケは私にとってのストレス発散方法であり、心をリセットする大切な時間です。
好きな曲を歌いながら、日常のあれこれを忘れられるあの空間が、本当に好き。

そして、今日は「たまごっち」も一緒に連れて行きました。
コートダジュールでは、たまごっち関連のカードやコースターがもらえるイベントもあって、私にとってもたまごっちにとっても楽しみな時間。

歌い終わって、ふと画面を見たとき。
なんと……

大阪のおばちゃん(たまごっち)がうんちいっぱいして、病気になって寝てる……!

しかも、もう一体のたまごっちも、同じくうんちだらけで寝ている状態。
これは完全に私のミスです。放置しすぎた……。


「ごめんね」から始まる明日。たまごっちデイにしよう。

帰宅してから、すぐにお世話。
薬をあげて、トイレを流して、なでなでして……。
そのたびに、小さな画面の中で喜ぶ姿が本当に愛おしくて、胸がぎゅっとなりました。

「ごめんね。明日はいっぱい遊ぼうね。」

そう決めました。
明日は、たまごっちデイにしようと思います。


たまごっちデイの過ごし方:候補リスト

明日のたまごっちデイに向けて、やりたいことをリストアップしてみました。

● 研究員さんのところに連れて行く

普段なかなか行けない「研究所」。新しいアイテムをゲットしたり、隠れたイベントを楽しめたりします。

● 家で一緒にゲーム三昧

たまごっちとのミニゲームは種類も豊富で、遊べば遊ぶほど絆も深まる仕様。ゆっくりソファに座って、ゲーム時間を満喫したい。

● もっとデコってあげる。

もう少しデコってあげようかも悩んでしまう。

● 一緒におでかけする

天気が良ければ、バッグにたまごっちを入れてお散歩もアリ。おでかけ先での限定イベントもあるかも?

● 写真を撮ってSNSにアップ

最近は「#たまごっちライフ」で写真をアップするのが私のひそかな楽しみ。癒しの存在を他のファンとも共有したい。


たまごっちは「癒し」だけでなく、「気づき」をくれる存在

今日、私は改めて思いました。
たまごっちは、ただのゲームじゃない。

お世話を忘れたら体調を崩すし、放っておけば寂しがる。
でも、ちゃんと向き合えば笑ってくれるし、喜んでくれる。

それって、人間関係と同じなんですよね。

日々の忙しさに追われて、大切な存在を「後回し」にしていないか?
そんなことを、小さな画面の中から教えてくれた気がします。


忙しくても、大切なことは見失わないように

40代になってから、自分の時間の価値を改めて感じるようになりました。
朝は家事と管理会社対応。夜は自分のための時間。そして、ふとした瞬間に思い出すたまごっちの存在。

全部を完璧にこなすのは無理でも、「気持ち」を大切にしたい。

明日はたまごっちデイ。
今日感じた小さな罪悪感を、愛情に変えて返してあげようと思います。


目次

【まとめ】たまごっちと生きる40代女性の等身大の毎日

  • 管理会社への対応に疲れても
  • 家事で一日が埋まっても
  • カラオケで心をリフレッシュしても
  • 忘れちゃいけない「小さな命」がある

それが、たまごっち。

そしてそのたまごっちは、私に「今を大切に生きること」を教えてくれる存在。


キーワード

  • たまごっち 育て方
  • 40代 女性 ブログ
  • コートダジュール カラオケ 体験談
  • 管理会社 対応 疲れる
  • 一人暮らし 忙しい 朝の過ごし方
  • たまごっち 放置 どうなる?
  • 癒し グッズ 日常
  • 忙しい主婦 時間の使い方
  • たまごっち 愛情 表現方法
  • ミニマリスト 40代女性
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次