

1. はじめに
先日、ちょっと変わった飲み物に出会いました。その名も「バタフライピーティー」。
青いお茶…と聞くだけでワクワクしませんか?しかも、粉を入れると色が変わるという、なんとも不思議なドリンクです。SNS映え間違いなしの美しい見た目と、ハーブティーらしい香り。
私はハーブティーにそこまで詳しいわけではありませんが、「色が変わる」というキャッチコピーに惹かれて購入しました。
今回の記事では、私が実際に飲んでみた体験談と、バタフライピーティーの魅力や豆知識、健康効果、アレンジ方法などを詳しくお届けします。
2. バタフライピーティーとは?
バタフライピーティーは、マメ科の植物「バタフライピー(Clitoria ternatea)」の花を乾燥させたハーブティーです。
最大の特徴は、鮮やかなブルーの色。これは、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富に含まれているためです。ブルーベリーや紫キャベツにも含まれるアントシアニンは抗酸化作用が高く、美容や健康にも良いとされています。
タイやマレーシアでは古くからお茶や料理の着色に使われてきました。近年はインスタ映えする美しい色合いと、色の変化が楽しめる特性から、日本でも人気が高まっています。
3. 購入したバタフライピーティーの特徴
今回私が購入したのは、バタフライピーティーに「粉末」がセットになっているタイプ。この粉を入れると色が変わるとのこと。おそらく粉の正体はクエン酸やレモンパウダーで、酸性成分がアントシアニンの色を変化させる仕組みだと思われます。
袋を開けると、透き通るような青い液体の写真がパッケージに描かれており、期待感が高まります。粉を入れる前にどんな味がするのか、そして入れた後にどんな変化があるのか…楽しみでなりませんでした。
4. 粉を入れる前に一口
まずは粉を入れずに一口。
見た目は透き通る青色で、正直「味あるのかな?」と思っていたのですが、口に含むとほんのり甘くて飲みやすい!
何と表現していいかわからない不思議な味ですが、甘みの中にほんの少しだけ花のような香りを感じます。ハーブティーの独特なクセがなく、冷やして飲むと夏にぴったりの爽やかさでした。
「え、これ普通に美味しいじゃん!」というのが率直な感想。色の派手さから想像するよりも、かなり優しい味わいです。
5. 粉を投入!色の変化を観察
いよいよ粉の出番です。カップの上から粉をサラサラと入れると、青色の液体がじわじわと紫色に変わっていきます。
この変化は本当に一瞬で、まるで理科の実験のよう。SNSで「魔法のお茶」と呼ばれるのも納得です。
粉を入れた後の見た目は、ブルーからパープルピンクへと変化。光に透かすとグラデーションが美しく、写真映え間違いなし。思わず何枚も撮ってしまいました。
6. 粉を入れた後の味は…あれ?変わらない?
さて、見た目は劇的に変わったので味にも大きな変化があると思いきや…。一口飲んでみると、あれ?ほとんど同じ?
確かに酸味がほんの少し加わったような気がしますが、劇的に変わったわけではありません。正直、「味はほぼ同じ」と感じました。
もしかすると、入れた粉の量が少なかったのかもしれません。あるいは、もともと甘みがしっかりついていたため、酸味が目立たなかったのかも。
この「色は変わるのに味は変わらない」ギャップが、逆に面白いポイントだと思いました。
7. 色が変わる理由(ちょっと科学的に)
バタフライピーの青色は、アントシアニンという成分によるもの。このアントシアニンはpH(酸性・中性・アルカリ性)によって色が変化します。
- アルカリ性:青色
- 中性:青紫色
- 酸性:赤紫〜ピンク
今回の粉には酸性成分(レモンパウダーやクエン酸)が含まれており、酸性に傾いたことで色が紫やピンクに変わったわけです。これは小学校の理科の「リトマス試験紙」の原理と同じ。飲み物でこんな変化が楽しめるのは、ちょっと感動しますよね。
8. アレンジしてさらに楽しむ
バタフライピーティーは、そのまま飲むだけでなくアレンジも豊富にできます。
- レモンやライムを絞る:自然な酸味で色が変化
- 炭酸水で割る:シュワっと爽快感アップ
- ハチミツを加える:優しい甘みでホットでも美味しい
- ミルクを加えてラテ風に:グラデーションが美しいミルクラテに
- カクテルに使う:お酒と組み合わせればおしゃれな一杯に
特に夏場はアイスバタフライピーティーにミントを添えると、見た目も味も爽やかでおすすめです。
9. 美容と健康効果
バタフライピーには、女性に嬉しい効果がたくさんあります。
- 抗酸化作用:アンチエイジング、美肌効果
- 眼精疲労回復:パソコンやスマホ疲れに
- 血行促進:冷え性改善
- カフェインレス:夜でも安心して飲める
ただし、妊娠中や授乳中の方は摂取を控えるよう注意が必要と言われています。健康目的で飲むなら、1日1〜2杯を目安にすると安心です。
10. まとめ
今回初めて飲んだバタフライピーティーは、見た目の美しさと不思議な色変化で楽しませてくれるだけでなく、味も飲みやすくて美味しい飲み物でした。
粉を入れる前後で味が劇的に変わるわけではありませんが、その意外性こそ魅力。ちょっとしたサプライズや来客時のおもてなしにもぴったりだと思います。
もしまたお店で見かけたら、私は迷わず買うと思います。見た目も味も楽しめるバタフライピーティー、あなたも一度試してみてはいかがでしょうか?