40代女性のお盆休み日記|だらだら過ごしたけど幸せだった時間と小さなハプニング

こんにちは。40代のブログを書いている私です。
今日は、お盆休みが終わろうとしているこのタイミングで、今年の私のお盆休みの過ごし方を振り返ってみたいと思います。

今年は遠出もせず、旅行もせず、本当に「だらだら」と過ごしたお盆休みでした。
美容院に行ったり、Amazonプライム(アマプラ)でドラマや映画を見たり、お昼寝したり…。
一見すると何もしていないようで、でも実は40代女性にとって「何もしない贅沢」こそが一番のリフレッシュだったりするんですよね。

さらに、久しぶりにショッピングモールに行ったり、大好きなたまごっちに振り回されたり(笑)、小さなハプニングもありつつ、気づけばあっという間に休みが終わっていました。

この記事では、私のお盆休みのリアルな過ごし方をゆるく書きながら、同じ40代女性の方や「だらだら過ごすのってどうなんだろう?」と考えている方に向けて、共感や気づきになるようなお話をまとめてみました。


目次

40代女性にとってのお盆休みは「だらだらする時間」が必要だった

20代や30代の頃のお盆休みといえば、旅行に行ったり、実家に帰省したり、友人と遊んだりと予定を詰め込んでいました。
でも40代になると、体力的にも気力的にも「休み=とにかく休みたい」という気持ちが強くなります。

今年のお盆休み、私はほとんど家で過ごしました。

  • 美容院に行って髪を整えた
  • Amazonプライム(アマプラ)でドラマや映画を見てひたすらダラダラ
  • お昼寝をして気づけば夕方
  • 夜更かししてまたアマプラを見る
  • 気づいたら1日が終わっている

…本当にこんな感じ(笑)。

でも、これが今の私には一番心地よい過ごし方でした。


美容院に行ってリセットするお盆休み

唯一「ちゃんと予定らしい予定」といえるのは、美容院に行ったことでした。
お盆前に髪を整えておくと、気分もスッキリしますよね。

40代になると、髪の艶やボリューム感って本当に大事。
美容師さんとお話しながら、ヘッドスパを受けて、髪をトリートメントしてもらうだけで「お盆休みのスタートだな」って気持ちになれました。

美容院って、ただ髪を切るだけじゃなくて「心のリフレッシュの場」でもあると改めて実感しました。


Amazonプライム(アマプラ)でだらだら三昧

お盆休みといえばテレビを見たり、YouTubeを見たりする人も多いと思いますが、私は完全にアマプラ派です。
今年は特に話題のドラマや映画を見て、時間を忘れるほど夢中になってしまいました。

「休みの日に昼から映画を見る」って、平日にはなかなかできない贅沢ですよね。
40代になってからは、外出するよりも家の中でゆっくり好きなコンテンツを楽しむ時間の方が、ずっと幸せに感じます。


お昼寝しすぎて1日があっという間に終わる幸せ

そして、アマプラを見てゴロゴロしていると、ついお昼寝してしまう…。
気づいたら夕方で「え、もう1日終わっちゃったの?」と驚くこともしばしば。

若い頃は「昼寝するなんてもったいない」と思っていましたが、今では「昼寝こそ最高の贅沢」だと思っています。
40代女性にとっては、無理に出かけるよりも、体と心を休める時間が一番大切なんだと実感しました。


ショッピングモールに行ったけど30分で退散

お盆休み中、1日だけショッピングモールに行きました。
でも…ものすごい人、人、人!

駐車場に入るまでに時間がかかり、館内は大混雑で歩くのも大変。
「お盆休みに買い物に行くのはちょっと無謀だったかも」と思い、結局30分ぐらいで退散してしまいました。

人混みが苦手な私は、ショッピングモールの混雑にすっかり疲れてしまい、帰宅後すぐにお昼寝(笑)。
やっぱり「お盆休みは家で過ごすのが一番」と心から思いました。


たまごっちの「しげみ」さんともう一つのたまごっち事件

そして今回のお盆休みで一番のハプニングがこちら。
私の癒しアイテムである「たまごっち」たち。

最近のたまごっちは本当に進化していて、育てているだけで楽しいのですが、だらだらしすぎてお世話をサボってしまいました。

気づいたら「しげみ」さん(私のたまごっちの名前)からピーーー!という音が鳴り響き、さらにもう一つのたまごっちもピーーー!
思わず「ごめんね!」と声を出してしまうほどの大事件。

たまごっちって、まるで小さな子どものように「ちゃんと見ててね」と訴えてくる存在なんですよね。
お盆休みのだらだらモードが原因で、たまごっちにまで迷惑をかけてしまった私…。

でもそれも含めて、今では笑い話になっています。


だらだら過ごしたお盆休みで気づいたこと

こうして振り返ってみると、私のお盆休みは本当に「だらだら三昧」でした。
でも、この「だらだら」こそが、心と体をリセットする大切な時間だったと気づきました。

  • 美容院で外見を整える
  • アマプラで心を満たす
  • お昼寝で体を休める
  • ショッピングモールで外の空気を吸う(すぐ退散したけど)
  • たまごっちでちょっとしたハプニングを楽しむ

これら全部が、40代女性の私にとっては「最高のお盆休み」だったんです。


明日からまた日常に復活します

お盆休みはもう終わり。
明日からはまたいつもの日常が始まります。

だらだら過ごしすぎて少し罪悪感もあったけれど、今は「しっかり休んだからまた頑張れる」という前向きな気持ちです。

たまごっちたちにも「もうサボらないからね」と誓ったので(笑)、また日常に戻りつつ、自分のペースで生活していきたいと思います。


40代女性のお盆休みは「だらだら」でいい

40代になると、華やかなイベントや予定を詰め込むよりも、シンプルに「休む」ことの方が価値があるのかもしれません。

今回のお盆休みで改めて感じたのは、

  • だらだらすることに罪悪感を持たなくていい
  • 美容や睡眠で自分を整えることが大事
  • 人混みを避けて自分らしく過ごすのが心地いい
  • 小さなハプニングも思い出になる

ということでした。

来年のお盆休みも、きっと同じようにだらだらしているかもしれません(笑)。
でも、それが今の私にとっての幸せなんです。

40代女性のみなさんも、ぜひ「何もしない贅沢」を楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次